ミニマックスという学校
今、この時代、子供教育の情報は本当に多すぎて大変です。
次から次へと新しい情報が更新され、誰かうちの子に合うオススメを教えてよ!と叫びたくなります。
日々に忙殺されて、色々迷っているうちに、あっという間に子供の1ヵ月が経ってしまっていたなんてことがよくあります。
ミニマックスは私の娘が2歳の時に開校したので、今年2022年で17年目になり、卒業式は3月で7回目になります。沢山の保護者の皆様に支えられて今のこの学校が出来上がってきました。
私が娘の生後4ヶ月から仕事に復帰するために託児を探したのが開校のきっかけです。
学校選びのポイントは
①「安全で便利な所」
②「自分の仕事時間に合うこと」
③「英語環境」
④「知識の教育と感性教育のバランスのいいこと」
⑤「通っている子供たちが笑顔でイキイキしていること」
マーケッターという仕事柄、これらを満たす学校を探しに探し・・・東京近郊のインターナショナルスクールの60校以上、娘を連れて見学・体験していました。
色々見せる、聞かせる、触らせる、作らせる、食べさせる・・・日本人の子供のために、子供の旬を察知して、それぞれの子供の個性をみながら(英語で)刺激ある知識と体験のバランスのいいカリキュラムを提供してくれる学教は・・・結局見つかりませんでした。
「ないなぁ~それなら創ろうかなぁ?!」とお友達のお子さんに声をかけミニマックスインターナショナルスクールは4人から始まりました。
子供たちが好きなこと、興味あること、集中することを一つ一つ観察し、対話しながら、その子供の興味のあることの一歩先を提示してあげられる教育をしていきたいと考え、日夜カリキュラムを考えています。
ミニマックスは私塾です。在校生と卒業生の方からのお話を聞いて私たちの教育に共感してくださった保護者さまと学校創りをして参りたいと考え、完全紹介制としております。
完全紹介制は私たちのコミットメントでもあります。卒業生、在校生の保護者様が私どもを信頼し、納得して子供を預けてくださることでのみ、紹介を頂くことができるからです。
私たちはミニマックスに在籍している子供たちのために全力で教育に携わります!子供たちがミニマックスで学んだ英語を自分の自信につなげ、世界で活躍してくれることを願って、これからも子供たちの旬の驚き、歓声、笑い声があふれる学校づくりをして参ります。
代表取締役 藤井由美子